インフォメーション

[ 2023年04月21日 ]

【せんせのガッコ!!】三木裕和さん講演+分散会を開催します(松江市&オンライン)

5月6日(土)、せんせのガッコ!!を松江市(於:サンラポーむらくも)で開催します。

第1部:三木裕和さん講演

「学校で大切にしたいこと」

~子どもの見方と支え合う仲間、めざす未来~

第2部:分散会(15時25…

[ 2023年03月03日 ]

第14回「かたりばカフェ」のご案内(前田しほ先生ゲスト最終回)

前回は16世紀から19世紀までのウクライナを中心とした周辺国の歴史を学びました。

いよいよ今回は、ウクライナの怒涛のような20世紀の歴史を学びます。

前田先生との学習会は今回が最後です。

みなさんの参加をお…

[ 2023年01月23日 ]

第67回島根県高校教育研究集会(2/18)のご案内

年に1回の県教組高校部が主催する「高校教育研究集会」を2月18日(土)に開催します。

昨年オンラインで教育講座をご講演いただいた江利川春雄先生に、

今回は会場までお越しいただき、ご講演いただきます。

また、…

[ 2023年01月23日 ]

第13回「かたりばカフェ」のご案内

今回はウクライナの怒涛の近代史を学び、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻の背景に迫ります。

ぜひ多くの方の参加をお待ちしています。

組合員以外の方の参加も大歓迎です。学びの輪を広げましょう。

第13回かたりばカフェPDF(626KB)

[ 2022年12月06日 ]

第12回「かたりばカフェ」のご案内(出雲市&オンライン)ゲスト:島根大学 前田しほ先生

今回も前田先生をゲストに、戦争のプロパガンダの戦略について話していただいて、戦争について多角的に考えていこうと思います。

出雲市での開催です。

ぜひ多くの方の参加をお待ちしています。

組合員以外の方の参加も…

[ 2022年11月11日 ]

西部地区 三木裕和教育講座のご案内(大田市&オンライン)

12月3日(土)、西部地区 三木裕和教育講座を大田市で開催します。

障がいのあるなしに関わらず、すべての子どもたちに向き合う、すべての教職員のみなさんにおとどけします。

ぜひご参加ください。お知り合いの方…

[ 2022年09月22日 ]

江利川春雄氏 教育講座「学び合う授業をどうつくるか」のご案内(オンライン併用)

10月16日(日)、第3回隠岐教育講座「学び合う授業をどうつくるか」を開催します。

今回の会場は海士町(隠岐島前)の隠岐総合開発センターです。

江利川春雄氏(和歌山大学名誉教授)を講師にむかえ、

小・中・高…

[ 2022年09月20日 ]

第71次教育研究島根県集会<7つの教育分科会、記念講演:山田ルイ53世さん(髭男爵)>のご案内

島根県教職員組合は、10月15日(土)に第71次教育研究島根県集会を開催します。

今年の会場は松江市の島根県民会館です。(オンライン参加も可能です)

お誘い合わせてぜひご参加ください。

●午前:教育分科会

①…

[ 2022年08月04日 ]

第10回「かたりばカフェ」のご案内(連続企画) ゲスト:島根大学 前田しほ先生

終わりが見えないロシアによるウクライナへの軍事侵攻。

今回は、ロシアの歴史や現状などを根本的に学ぶために

島根大学法文学部准教授の前田しほ先生を招いて開催します。

詳細はPDFをご覧ください。

ぜひ多くの方の…

[ 2022年07月01日 ]

教員採用試験合格をめざして 二次対策「学習交流講座」のご案内

「学習交流講座」二次対策(面接・模擬授業)がはじまります。

なお、二次対策講座は「組合員限定」になります。

組合に加入されていない方は、申込票の組合加入届欄も記入してお申し込みください。

どの会場でも旅費を…