活動レポート

[ 2024年07月11日 ]

「穴があく問題」県教委申し入れ【2024年6月26日実施】

6月26日島根県教組は未配置問題についての分会調査をもとに、県教委へ申し入れを行いました。現場の状況の改善には、国の教育条件整備を求める声を大にしていかねばなりません。詳しい内容については、県教組本部…

[ 2024年06月17日 ]

第1回教文部長会(5月11日)報告

今年度第1回目の教文部長会は、今年10月に開催される第72次県教研の会場となる雲南市の大東地域交流センターで5月11日(土)に行いました。

会場や駐車場の様子なども確認しながら、今年度の教文活動について…

[ 2023年04月05日 ]

第71次教育研究島根県集会in松江(2022.10.15)

分科会・記念講演にのべ177人が参加

 島根県教組は2022年10月15日、松江市の県民館を会場に第71次教育研究島根県集会を開催し、教職員・保護者・地域の方含め、のべ177人(会場159人、オンライン…

[ 2021年04月16日 ]

機関紙「島根教育」4/15号一面記事

執行委員長挨拶と教育講座等の記事を紹介します。

[ 2021年03月29日 ]

3/21 教育講座「協同学習と英語教育をどうすすめるか」(報告)

 3月21日(日)の13時から17時まで、隠岐の島町文化会館において、教育講座を開催しました。講師に和歌山大学の江利川春雄教授をお迎えして、1時間30分ずつの2部構成の講座でしたが、会場参加15名、オ…

[ 2021年03月10日 ]

少人数学級縮小凍結を求める「緊急署名」と 「請願書」を提出!

 島根県教組も構成団体の「ゆきとどいた教育をすすめる島根の会」は、2月4日、丸山知事と新田教育長に「少人数学級の凍結を求める緊急署名」の最終集約分3,772筆を提出しました。

 また、同会は、2月16日…

[ 2021年01月15日 ]

1/14 速報! 少人数学級後退を押し戻す

島根県教委は1月14日、県議会文教厚生委員会で、今年4月から実施予定だった少人数学級縮小計画を見直す方針を明らかにしました。具体的には、38人とする予定だった小学校3年生から6年生について、現行の35…

[ 2021年01月15日 ]

1/13 少人数学級縮小計画の凍結を求める緊急署名を知事へ提出!

島根県教組も構成団体である「ゆきとどいた教育をすすめる島根の会」は、1月13日に中間集約分として2394筆の署名を県知事に提出しました。詳しくは全分会FAXニュースをご覧ください。faxニュース(署名提出)

[ 2020年10月06日 ]

9/3,11 コロナ禍での少人数学級縮小計画の凍結を求める行動

9月3日、島根県教組が事務局を務める「ゆきとどいた教育をすすめる島根の会」(以下「島根の会」)は、現行の少人数学級縮小計画の凍結を求める県議会議員要請行動と県知事・教育長への要請書提出行動を行いました…

[ 2020年10月06日 ]

二次対策学習交流講座にのべ41名参加  9/12 「教員採用試験お疲れさま!の集い」を開催しました。

 教員採用試験二次対策のための学習交流講座を、8月1日に出雲と浜田で、8月2日に松江と益田で、8月4日に島前、8月5日に島後で開催しました。

 内容は、面接、模擬授業・場面指導・ロールプレイングでした。…